そで農園
 HOME  りんご販売  ぶどう販売  梨・洋梨販売  桃販売  ご注文方法 
佐渡島の紹介
佐渡西三川ゴールドパーク
金の島「佐渡」で千年の歴史を誇る西三川砂金山。

西三川砂金山が発見された正確な記録はありませんが、西暦1100年頃の「今昔物語」にのっています。西三川砂金山は上杉謙信の軍資金として大いに役立ち、豊臣・徳川の時代には大量の砂金が掘られました。
佐渡の金・銀山の歴史は、平安時代にこの「西三川砂金山」の発見より始まったと伝えられています。

佐渡西三川ゴールドパークは、金のことならなんでもわかる体験型資料館です。
トキ資料展示館・トキの森公園
トキの保護増殖に関するパネル、映像資料、はく製標本、骨格標本などが展示されています。
平成20年3月19日から展示内容を一新し再開しました。

屋外には観察通路が併設されており、トキを直接観察できます。
(お願い:トキが驚くので、フラッシュ・ストロボは使用しないで!)
資料展示館の改装にあわせて改修を行いました。
トキ(Nipponia nippon )のほかにもトキの近縁種のクロトキなどもご覧いただけます。
史跡 佐渡金山
史跡佐渡金山は、江戸時代隆盛を極めた割間歩の一鉱区であった宗太夫坑の坑道を利用し、江戸時代の鉱山の様子を再現した観光施設で、江戸時代の坑内作業の様子を知ることができます。資料館では、鉱石から金、更に小判のできるまでの工程などが展示されており、江戸時代の佐渡金山を知ることができます。平成16年春には累計入館者数が1850万人に達しました。

佐渡金山は、明治以降も日本の近代化に重要な役割を担った鉱山で、現在多くの産業遺産が残されています。今後これらの遺産を公開すべく整備を進めています。
力屋観光汽船(株)
小木港内にありアクセスに便利な、たらい舟・観光船・モーターボートのマリンレジャーを楽しめる総合レジャー施設です。切符売り場、売店、軽食堂、綺麗なトイレがあり、佐渡観光の南部の拠点です。

タライ舟が考案されたのは明治の初めごろで、洗濯桶から改良に改良を重ね現在のたらい舟になったと言われています。見え隠れする岩礁の多い小木海岸で、小船より安定感があり、小回りが利いて自由に操作できるように考案されたのが始まりです。
 当園紹介  アクセス情報  リンク 
〒952-0433 新潟県佐渡市田切須37 TEL:0259-58-2636 FAX:0259-58-2639
Copyright(c) 2020 Sode Farm. All rights reserved